腰痛と腎臓
おはようございます。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近は腰痛関連が多いですね。
今日は
「腰痛と腎臓」の働きについてです。
何で腎臓?
と思う方もいるかもしれないので、、、
簡単に言うと、
おなじみの大腰筋と腎臓が「膜」で繋がっているからなんですね。
で、腎臓は「水分」に関係する働きをするわけです。
老廃物をからだから出したり、
体液量を調整したり。。。
なので、この腎臓の働きの悪さから、
大腰筋につながる膜をひっぱり、
腰痛につながることも考えられます。
もし、健康診断で腎臓に異常があり
慢性的な腰痛もある方は
もしかしたら、関連があるかもしれませんよ(^^)
ひとつの考えとして、参考にしてみてくださいね。
それではまた。
参考文献:アナトミートレイン
姿勢改善サロンRoots
エキテン
0コメント