なぜトリガーポイントができるの?
おはようございます。
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。
さて、
「トリガーポイントが何か」は
わかっていただけたでしょうか?
では、
そもそも
何故トリガーポイントができるの?
ってことです。
いろいろ要因はありますが、いくつかあげると
・筋肉に急激な負荷がかかる
・慢性的な過負荷と筋疲労
・直接の怪我
・冷え
・内蔵の病気
・炎症を起こしている関節
などです。
※参考 トリガーポイントと筋肉連鎖
こんな感じの要因が重なることで、トリガーポイントは形成されます。
はい、今日はここまで。
また次回お話していきますね(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お問い合わせは
姿勢改善サロンRoots
03-3700-6881
0コメント