上腕二頭筋の作用言えますか?

おはようございます。

本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます。




さて、今日は

「上腕二頭筋の作用」についてです。

簡単じゃん!

肘の屈曲と回外
肩の屈曲でしょ?

って思いましたか?



確かに、国家試験ならこれくらいわかっていれば十分です。

臨床の場ではそうはいきませんよね?

肩の痛みとか難しいですよね?


ということで、補足です。

上腕二頭筋ですよね?
頭が二つあるわけです。

そのなかでも
長頭は肩関節に対して外転と内旋の作用を持つんです。

これも知っているだけで、体の評価の枠が広がりますね(^^)



最後までお読みいただき、ありがとうございました。



お問い合わせは





0コメント

  • 1000 / 1000