「靴の外側が減るんです。」

おはようございます。


さて、
今日はタイトルにもありますが、

普段施術をしながら会話をしていると、
「靴の外側が早く減るんです」と言われることが多いです。


みなさん、靴の外側が減ることが悪いような感じでお話しされていますが、

そんなに悪いことではないんです。
図解引用 BiNI Approach


歩行は
右上の図のように、
かかとの外側からついて、母指球➡親指

に体重がのるのが正常です。


なので、
かかとの真ん中が減るわけではなく、
少し外側がすり減っていくのが当然なんです。

明らかに、外側や内側が減るようであれば問題ですが、

人体のからだの構造的に、

正常に歩けていれば、
上の図のような軌道で体重移動するんです。


だから、
「靴の外側が減ってる!」

と不安に思わなくても大丈夫ですよ(^^)


気になるようでしたら、
専門家に聞いてみてくださいね。


それではまた。


姿勢改善サロンRoots

http://roots-tokyo.jp/

エキテン

http://s.ekiten.jp/shop_7015200/




0コメント

  • 1000 / 1000