テニスボールケア ~おしり~
おはようございます。
今日もブログをご覧いただき、
本当に有難うございます。
今日はテニスボールケアシリーズ ~おしり~
ですね。
ブログネタの中でも、
「おしりをケアしてみてください」
などよく出てきておりますが、そのケアの方法です。
肩こり・腰痛・猫背・膝の痛み などなど
気になる方は、
是非おしりをほぐしてみてください。
今日ご紹介する方法は、初めは少し痛いかもしれませんが
続けていただいて弛んでくれば、痛みも少なくなります。
ただ、あまりにもゴリゴリやりすぎると
逆に筋肉をいためてしまう可能性があるので、
あくまでも自分にとって程よい感覚でおこなうようにお願いします。
では、
いきます!!
①仰向けに寝て、両膝を立てます。
②片側のおしり(腰骨の裏あたり)にテニスボールを入れます。
③入れている側の膝を外にゆっくり倒していきます。
④痛気持ちい程度の所で止めて、できるだけリラックスします。
(力が入っていると膝が倒れていかないので、できる限りリラックスしてください。)
※ぐりぐりする必要はありません
⑤そのまま20秒程おこない、膝が外にたおれたことを確認します。
⑥場所を変えて、数か所おこないます。
こんな感じです。
結構おしりの緊張が強い方が多いので、
おススメのケアです。
それでは。
ご質問は
ご予約はホームページ o r お電話で
03-3700-6881
姿勢改善サロンRoots
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7015200/
0コメント